楽しんで生きる

このままいくと、農家がいなくなる。

農家がいなくなると、食料がなくなる。

食料危機。。。。

本当にそうなるのか??

未来はどうなるかわかりませんが、

どうせ生きるなら楽しく生きたいと思うのが人情でしょう。

私も当然楽しく生きたい。

食料危機がくるなら、くればいい。と強気に言えればいいけど、来てほしくないというのが本音であり。

でも、危機なんて絶対こないとも言い難い。

情勢をうかがっていると。。。。

だから、

来てもいいように準備しておこう。 できるだけ。

やれることをやって、ダメなら諦めることができる。。と思う。仕方ないだろう。

繰り返しになりますけど、

来てほしくないというのが本音ですがw

で、やっている準備というのは、

シンプルに物々交換をできる関係先を増やす。ということ。

しいたけが、きゅうりになり、ぶどうになり、梨になる。

ときには、ナスになり、ゴーヤになり、カボチャになり、オクラになる。

物販してちんまり稼ぐより、結果的におとくなのでは?と思ったりするときもあります。ほんとありがたい。野菜買わなくてすむ。

近所付き合いが希薄になりつつある昨今、

これは都会だけではなく、私が住む田舎もその兆候はあるわけです。

だからこそ、あらがう。何にあらがうのかと言えば、世の流れ。

でも、腕力にまかせてあらがうわけではない。

もっとソフトに。

希薄をいきなり濃密にするのは無茶だけど、

気心が知れる範囲を少しずつ増やす。これならできるかもしれない。田舎ならばとくに。幅広い世代が存在しているので、そういう場合は、二世帯三世帯がひとつ屋根の下で暮らす大家族、あるいはそうじゃなくても家族親類が近くにいるなど。そんな形態だと都合がよくなると思うわけで。でも、いきなり、そういう昔の日本のような感じに戻るのは無理。

だから、

少なくとも家族親類が仲良くいるということ。

それは、当たり前のことなんだけど、

これからは、ものすごい資産になるといっていいかもしれない。

繰り返しますが、

とにかく、楽しんで生きていきたい。

ということです。いつもありがとうございます。

大いなる何かに感謝☆

妄想③

年金廃止 ワクの強制接種 高齢者削減 移民増加 治安悪化 元々の日本は消滅

歴史に学ぶ

英国の歴史家が

神話を失った国は滅びる

と言ったそうですが。

これは、まさに今の日本なのでは!?と思うわけで。

致知10月号 巻頭の言葉

歴史に学ぶ

わが国の真の姿を取り戻し、先人のご恩に報いる道

大東亜戦争

すくなくとも日本軍によるあの軍事行動がなかったならば、

当時植民地支配下にあったアジアの国々の独立とその後の自由と繁栄はなく、

その実現にはさらに多くの困難と歳月を要したことも事実である。

日本の敗戦とその後の連合国軍総司令部による占領政策は、

明らかにわが国の軍事的、精神的弱体化を目指したもので、その標的にされたものは皇室と人神社神道であった。神社と皇室は共にその源流を辿れば神話と古典に行き着く。

その伝統の流れを断ち切るために学校教育では神話をはじめとする古典教育を禁止した。

真に強い心と魂は

歴史への愛と誇りに求められる

ここで一句詠みます。

精神の 真の強さを 求むるは

歴史に学び 真実を知れ

大いなる何かに感謝☆

妄想②

気象兵器 

電磁波で電離層をかき乱し死の嵐を巻き起こす

日本では17基のHAARPが稼働

なかでも世界で最も進化したと言われるのが京大MUレーダー。

電子レンジに例えれば17億Wという大容量宇宙空間に配備されている反射鏡に、マイクロ波を撃ち込んで、地上の標的に。散布された超ナノアルミで集中豪雨、活断層で地震

2024.8.11の原因不明の停電は、これなのか・・・・・・・!?

以上

大いなる何かに感謝☆

妄想①

以下あくまで妄想なので、あしからず。

憲法改正を強行に行いたいのか、

緊急事態条項を入れたいのか、

台風10号が消滅したはずなのに、

決められた基準をギリギリ下回らないから台風だというのか、

人工地震、人口台風、、、、、

恐怖をあおり、世論を意のまま、憲法改正、緊急事態の宣言をし、ワク強制、戦争突入、

以上妄想でした。

SNS最盛!?そんなご時世でテレビだけ見て信じている人がいるのだろうか。。。

疑問に思うが、おそらくいるのだろう。

今後いろいろ起きると言われているが、

何が起ころうとも動じず、前向きにやる。動じてもいい。すぐ戻れれば。中庸。

そういう覚悟が必要なんだろうが、私はまだまだ。。。といった感じ。

そんななか、

映画:消せない約束を見ました。

https://www.kamikaze-time-travel.jp

大いなる何かに感謝☆

竹引き一人打ち込み

身の丈トレーニング敢行

ベンチプレス80kg×50回、柔道着懸垂60回、竹引き一人打ち込み20回(背負い投げ)、以上

大いなる何かに感謝☆報恩☆

死生観

身の丈トレーニング敢行

神社石段7往復 完全グロッキー。。。

誠に忠実で、自分の人生を精一杯生きて、その過程で終わるなら本望。

不幸でもいい。

そんな考え方もあるんだと。。。。正直驚きました。

以上

大いなる何かに感謝☆

竹引き打ち込み

身の丈トレーニング敢行

本日は、竹引き一人打ち込み120回、

竹の束に柔道着を着せての試み。

もう20年以上になります。

大いなる何かに感謝☆

袋背負いの心

まごころを持ってする仕事は、必ず実を結ぶものであります。

何人かが必ずその真心に感ずるものであります。

何人が、いつ、どこで感じるか、それはわかりませんが、必ずまごころは通じるものであります。

これが、神産巣日之命という、目に見えず、声にも聞くことができない天つ神が現れて、大国主命をお活かしになるわけであります。

必要とあらば あかいだきをやりましょう。 そして うるわしきおとこ となって出て歩きましょう。

つまり、

ふくろしよい や あかいだき は、自ら死んだり、他人を悪者にするのが目的ではないのですから、できるだけ自ら死なぬ修行が必要であります。

ふくろしよい や あかいだき の心がわかった人たちは、先にわからしてもらったのだから、それだけ余計に骨を折っていくことになる という当然のことを言っておるのであります。

※袋背負いの心 抜粋※

昔の人のすごさを知りたい、昔の人は、どうして肚が据わっている人が多かったのか。

自分も肚の据わった人間になりたい。

これからも探求は続きます。ワクワクしながら・・・・・

大いなる何かに感謝☆