【実録5冊目③】ランニングで体重コントロール

2006年5月9日 柔道着懸垂30回

5/10 ランニング7km、ジムトレーニング5分

5/11 柔道着懸垂40回、ベンチプレス90㎏×105回(ハーフ)、竹引き300回

5/14 ランニング7km、ジムトレーニング5分

5/15 柔道着懸垂40回、足払い1人打ち込み20回、ベンチプレス90㎏×110回(ハーフ)、竹引き500回

5/16 ランニング5.3km、50mダッシュ7本、柔道着懸垂20回

5/17 柔道着懸垂40回、ベンチプレス90㎏×115回、竹引き400回

5/18 ランニング30分、50mダッシュ4本

5/20 柔道練習 (1ヵ月ぶり)

5/21 腕立て100回

5/22 柔道着懸垂30回、ベンチプレス90㎏×130回(ハーフ)、プレート振り1セット、竹引き500回

5/24 柔道着懸垂30回、ベンチプレス90㎏×100回、竹引き400回

5/25 ランニング5.3km、ケンケン大外刈り(1人打ち込み)50m、プレート振り1セット

5/26 柔道着懸垂10回、プレート振り3セット、ベンチプレス90㎏×70回(ハーフ)、竹引き400回

5/27 柔道練習(立ち技乱取りで奥襟持って実行)

5/28 プレート振り2セット

5/29 柔道着懸垂30回、プレート振り1セット、ベンチプレス90㎏×105回(ハーフ)、竹引き400回

5/30 ランニング5km、30mダッシュ5本、ケンケン大外刈り150m、プレート振り1セット

5/31 柔道着懸垂30回、プレート振り1セット、ベンチプレス90㎏×100回、竹引き300回

6/1 ランニング6km、30mダッシュ3本、ケンケン大外刈り150m、プレート振り1セット

6/2 柔道着懸垂40回、プレート振り2セット、ベンチプレス90㎏×105回、竹引き300回

ランニングで体重コントロール。

プロテイン摂取で超回復促進

柔道着の懸垂とは?

ベンチプレストレーニングの様子

90㎏×22回

https://www.youtube.com/channel/UCYL8q-rbGb1vi4UQzIan3Ag

心肺機能強化につながる!ソーシャルディスタンスも大事!

息ラクラク、快適マスクご購入はこちら

【実録5冊目②】ランニングで体重コントロール。

2006年3月10日 柔道着懸垂20回、竹引き100回

3/11 柔道練習

3/12 腕立て140回

3/13 柔道着懸垂50回、ベンチプレス90㎏×181回(ハーフ)、竹引き500回

3/14 ランニング7.2km、ジムトレーニング7分

3/15 柔道着懸垂40回、ベンチプレス95㎏×115回(ハーフ)、竹引き400回

3/16 ランニング6.2km、ジムトレーニング10分

3/17 柔道着懸垂10回、ベンチプレス95㎏×50回(ハーフ)、竹引き400回

3/18 柔道練習

3/19 腕立て150回

3/20 腕立て150回

3/21 腕立て150回

3/22 柔道着懸垂40回、ベンチプレス95㎏×120回(ハーフ)、竹引き500回

3/23 ランニング8.3km、ジムトレーニング10分

3/24 柔道着懸垂20回、ベンチプレス95㎏×30回、竹引き300回

3/25 柔道練習

3/27 足払い1人打ち込み200回、ベンチプレス95㎏×95回(ハーフ)、竹引き700回

3/28 ランニング7.2km、ジムトレーニング5分

3/29 縄跳び二重飛び 120回 竹引き500回

3/30 ランニング8km、ジムトレーニング5分

4/1 柔道練習

4/2 腕立て160回

4/3 追い込み足払い1人打ち込み150回、縄跳び12分、ベンチプレス95㎏×130回、竹引き250回

4/4 ランニング7.2km、ジムトレーニング5分

4/5 縄跳び1000回、ベンチプレス95㎏×125回(ハーフ)、足払い1人打ち込み100回、竹引き400回

4/7 縄跳び1000回、ベンチプレス95㎏×70回(ハーフ)、竹引き100回

4/9 腕立て190回

4/10 足払い1人打ち込み50回、竹引き1000回

4/12 足払い1人打ち込み20回、ベンチプレス95㎏×100回(ハーフ)、竹引き800回

4/13 ランニング8.1km、ジムトレーニング10分

4/14 足払い1人打ち込み100回、竹引き600回

4/15 柔道練習

ケガ 4/16 県内柔道大会(団体戦)1勝1敗1分 肋軟骨を捻挫

4/20 スクワット1000回(30分)

4/24 縄跳び1200回

4/25 足払い1人打ち込み100回、縄跳び200回、竹引き300回

4/26 足払い1人打ち込み100回、竹引き350回

4/27 足払い1人打ち込み100回、竹引き400回

4/30 ランニング7.3km、ジムトレーニング5分、腕立て200回

5/1 足払い1人打ち込み50回、ベンチプレス70㎏×20回(ハーフ)、竹引き500回

5/2 腕立て210回

5/3 ランニング6.1km、ジムトレーニング10分

5/4 柔道着懸垂20回、ベンチプレス70㎏×170回(ハーフ)、竹引き400回

5/5 ベンチプレス70㎏×130回(ハーフ)、ランニング7.3km、竹引き500回

5/6 柔道練習

5/7 ランニング6.5km、ジムトレーニング5分

5/8 柔道着懸垂40回、ベンチプレス90㎏×90回(ハーフ)、竹引き500回

十分な休養を取らずに追い込んだため、大胸筋を故障してしまいました。

加えて、柔道の試合で肋軟骨を捻挫してしまいました。

休むことも大事なわけで。

いろいろと悩み始めた時期でした。

でも、トレーニングの日々は淡々と続くのです。

ランニングで体重コントロール。

プロテイン摂取で超回復促進。

ケガをしたので、プロテインの摂取量を増やし快復に努めました。

良質なタンパク質は、快復を早めてくれる。と信じて。

https://www.youtube.com/channel/UCYL8q-rbGb1vi4UQzIan3Ag

息ラクラク、快適マスクご購入はこちら

【実録5冊目①】ランニングで体重コントロール

2006年1月12日 柔道着懸垂50回、足払い1人打ち込み400回、ベンチプレス75㎏×113回、竹引き600回

1/15 ランニング2.4km、ジムトレーニング15分

1/16 柔道着懸垂70回、足払い1人打ち込み200回、ベンチプレス75㎏×120回(ハーフ)、竹引き700回

1/17 ランニング7.7km、ジムトレーニング13分

1/18 柔道着懸垂50回、足払い1人打ち込み200回、ベンチプレス75㎏×130回(ハーフ)、竹引き750回

1/19 ランニング8.1km、ジムトレーニング10分

1/21 柔道練習

1/22 ランニング4.5km、ジムトレーニング5分

1/23 柔道着懸垂50回、足払い1人打ち込み200回、ベンチプレス75㎏×150回(ハーフ)、プレート振り20㎏×60回、竹引き700回

1/24 ランニング7.7km、ジムトレーニング10分

1/25 柔道着懸垂40回、足払い1人打ち込み100回、ベンチプレス70㎏×140回(ハーフ)、プレート振り20㎏×80回、竹引き500回

1/26 ランニング7.7km、ジムトレーニング10分

1/27 柔道着懸垂40回、足払い1人打ち込み100回、ベンチプレス75㎏×175回(ハーフ)、プレート振り20㎏×100回、竹引き600回

1/28 柔道練習

1/29 腕立て150回

1/30 柔道着懸垂50回、足払い1人打ち込み100回、足上げ20回、ベンチプレス75㎏×141回、プレート振り20㎏×100回、竹引き600回

1/31 ランニング5.3km、プレート振り20㎏×60回、足上げ30回

2/1 柔道着懸垂50回、ベンチプレス75㎏×171回、プレート振り20㎏×100回、竹引き500回

2/2 ランニング7.5km、ジムトレーニング5分

2/5 柔道県選手権大会(全日本選手権予選) 一回戦負け

2/6 柔道打ち込み350回

2/7 柔道打ち込み300回

2/8 柔道打ち込み280回

2/9 柔道打ち込み350回

2/10 柔道打ち込み350回

2/11 柔道練習

2/12 県段別選手権 初戦(僅差負け)

2/13 柔道着懸垂40回、プレート振り20㎏×100回、ベンチプレス75㎏×160回(ハーフ)、竹引き500回

2/14 ランニング6.1km、ジムトレーニング10分

2/15 柔道着懸垂50回、プレート振り20㎏×100回、ベンチプレス80㎏×115回(ハーフ)、竹引き500回

2/16 ランニング7.7km、ジムトレーニング5分

2/17 柔道着懸垂60回、ベンチプレス80㎏×140回(ハーフ)

2/18 柔道練習

2/19 腕立て170回

2/20 柔道着懸垂50回、ベンチプレス80㎏×171回、竹引き500回

2/21 ランニング7.2km、ジムトレーニング10分

2/22 柔道着懸垂50回、ベンチプレス80㎏×183回、プレート振り20㎏×60回、竹引き500回

2/23 ランニング10km、ジムトレーニング5分

2/25 柔道練習

2/26 腕立て130回、背筋力測定 213㎏

2/27 柔道着懸垂50回、ベンチプレス85㎏×160回(ハーフ)、竹引き500回

2/28 ランニング7.1km、ジムトレーニング5分

3/1 柔道着懸垂50回、ベンチプレス90㎏×180回(ハーフ)、竹引き500回

3/2 ランニング10.6km、ジムトレーニング5分

3/4 柔道練習

3/5 腕立て130回

3/6 柔道着懸垂50回、ベンチプレス90㎏×201回(ハーフ)、竹引き500回

3/7 ランニング8km、ジムトレーニング10分

3/8 柔道着懸垂50回、ベンチプレス90㎏×140回(ハーフ)

3/9 ランニング8km、ジムトレーニング5分

学生時代は、柔道をすることが当たり前だったわけですが、

社会人になると柔道することが当たり前ではなくなったわけです。

柔道の練習自体が貴重。

相手と組んで乱取りすること自体が貴重。

サボりたいとか。そんなことを言っている場合ではなくなりましたw

実際、試合に出場してくる選手は、機動隊、大学生など。

バリバリ柔道練習を積んでいる選手ばかり。

そういった中で、勝つことの難しさを感じてました。

やれることは身体を強くすることと、技の打ち込み。。。

試合に出ると負ける。その繰り返しになっていた時期でした。

しかし、それでもトレーニングの日々は続くわけです。

ランニングで体重コントロール。

プロテイン摂取で超回復促進。

https://www.youtube.com/channel/UCYL8q-rbGb1vi4UQzIan3Ag

息ラクラク、快適マスクご購入はこちら

【実録4冊目⑤】ランニングで体重コントロール

2005年12月21日 柔道着懸垂80回、ベンチプレス70㎏×10回、竹引き500回

12/22 ランニング8.5km、ジムトレーニング10分

12/25 ランニング8.3km、ジムトレーニング10分

12/26 柔道着懸垂80回、足払い800回、竹引き500

12/27 ランニング8.2km、自転車漕ぎ20分、ジムトレーニング5分

12/28 柔道着懸垂80回、足払い700回(今までのトータル1万回)竹引き900回

12/30 柔道着懸垂30回、足払い200回、ベンチプレス90㎏×20回、竹引き500回

2006年1月1日 柔道着懸垂50回、足払い500回、竹引き700回

1/4 柔道着懸垂60回、足払い600回、竹引き700回

1/5 ランニング10.8km、ジムトレーニング5分

1/7 腕立て300回、柔道着懸垂20回、竹引き50回

1/8 腕立て100回

1/9 腕立て100回

1/10 柔道着懸垂60回、足払い300回、ベンチプレス70㎏×105回、竹引き600回

自分のレベルを考えて、トレーニングメニューを考える。ということが当たり前になってきました。

試合に負けたことで、自分なりに分析し、次に活かそうとすることを繰り返す。

しかし、なかなか結果が出ない。だったら、やめればいいのに。

でも、やめたくはないわけですよw

やるしかないわけで。勝てるか分からないけど、トレーニングは続ける。

当時は、そんな感じでした。

ランニングで体重コントロール

プロテイン摂取で超回復促進

https://www.youtube.com/channel/UCYL8q-rbGb1vi4UQzIan3Ag

息ラクラク、快適マスクご購入はこちら

【実録4冊目④】ランニングで体重コントロール

2005年12月2日 柔道着懸垂40回、足払い1人打ち込み200回、ベンチプレス90㎏×27回、竹引き450回

12/3 柔道練習

12/5 柔道着懸垂50回、ベンチプレス90㎏×18回、×14回、×14回、×12回、×12回、竹引き750回、足払い1人打ち込み440回

12/6 ランニング8.4km、ジムトレーニング10分

12/7 柔道着懸垂50回、足払い1人打ち込み600回、ベンチプレス90㎏×12回、×18回、×12回、×14回、×9回、竹引き750回

12/8 ランニング7.6km、ジムトレーニング10分

12/9 柔道着懸垂60回、足払い1人打ち込み700回、ベンチプレス90㎏×15回、×16回、×15回、×14回、×11回、竹引き700回

12/10 柔道練習

12/12 柔道着懸垂70回、ベンチプレス90㎏×18回、×18回、×16回、×12回、×10回、足払い1人打ち込み700回、竹引き700回

12/13 ランニング7.7km、ジムトレーニング6分

12/14 柔道着懸垂60回

12/15 ランニング8.1km、ジムトレーニング10分

12/16 柔道着懸垂80回、足払い1人打ち込み800回、ベンチプレス90㎏×3回、×4回、竹引き850回

12/18 本部審査 二敗二分

12/19 柔道着懸垂50回、ベンチプレス90㎏×20回、×18回、×15回、足払い1人打ち込み600回、竹引き600回

12/20 ランニング8.3km、ジムトレーニング10分

https://www.youtube.com/channel/UCYL8q-rbGb1vi4UQzIan3Ag

息ラクラク、快適マスクご購入はこちら

【実録4冊目③】ランニングで体重コントロール

2005年11月9日 柔道着懸垂40回、ベンチプレス85㎏×24回、×19回、×17回、90㎏×16回、×10回、竹引き500回

11/10 ランニング7.3km、ジムトレーニング10分

11/11 柔道着懸垂30回、ベンチプレス85㎏×22回、×21回、90㎏×12回、竹引き300回

11/12 柔道練習

11/14 柔道着懸垂50回、ベンチプレス85㎏×24回、×20回、100㎏×11回、×9回、90㎏×15回、×9回、竹引き550回

11/15 ランニング8km、ジムトレーニング10分

11/16 柔道着懸垂30回、1人打ち込み100回、ベンチプレス85㎏×25回、×19回、×16回、100㎏×8回、90㎏×8回、×10回、×5回、竹引き550回

11/17 ランニング8.3km、ジムトレーニング5分

11/19 柔道練習 (他支部と合同)

11/20 実業柔道大会 個人 一回戦負け(有効を取られて)

11/21 柔道着懸垂50回、1人打ち込み100回、ベンチプレス85㎏×23回、×18回、×16回、×15回、×15回、竹引き550回

11/22 ランニング8.4km、ジムトレーニング5分、1人打ち込み100回

11/23 1人打ち込み300回

11/24 ランニング10km、ジムトレーニング10分、足払い1人打ち込み100回

11/28 柔道着懸垂40回、ベンチプレス85㎏×10回、×21回、×14回、×15回、×14回、1人打ち込み足払い200回、竹引き600回

11/29 ランニング7.2km、ジムトレーニング5分

11/30 柔道着懸垂40回、ベンチプレス90㎏×18回、×15回、×13回、×10回、足払い1人打ち込み300回、竹引き550回

12/1 ランニング7.3km、ジムトレーニング15分

県内の実業柔道大会に出場しました。

高校のときからのライバル(私が勝手に思っている)に有効を取られて負けました。

ライバルは、インターハイ経験者で、社会人になっても強かった。

高校のときは、一本負けしましたが、この大会では、有効で負けました。

負けは、負けなので。何も言えませんがw

そういう繊細な部分で自分の成長を感じないと、やってられないときもありました。

事実、力負けはほとんどしませんでした。日頃のトレーニングの成果なのでしょう。

でも、試合に勝てない。そんなことが続いていたわけです。

投げられることに対して、極度に敏感になっていたように思えます。

力を抜かないと技に入れないのに、ガチガチになってしまっていたように思えます。

柔道の乱取りは大事。投げられることも大事。力を抜くことも大事。

頭では分かっていても、出来てなかったように感じます。

一言だけ、自分の名誉のために申しますと。

体力的には相当なレベルになっていた気がします。

試合には勝てませんが、

それでもトレーニングの日々は淡々と続くのです。

ランニングで体重コントロール!

プロテイン摂取で超回復促進!

https://www.youtube.com/channel/UCYL8q-rbGb1vi4UQzIan3Ag

息ラクラク、快適マスクご購入はこちら

【実録4冊目②】ランニングで体重コントロール

2005年10月1日 柔道練習

10/3 柔道着懸垂50回、竹担ぎランジ150回、ベンチプレス85㎏×24回、110㎏×11回、×9回、×8回、×7回、×6回、100㎏×10回、×7回、85㎏×15回、竹引き400回

10/4 ランニング5.3km、竹担ぎランジ50回

10/5 柔道着懸垂50回、竹担ぎランジ120回、竹引き500回

10/6 ランニング2.3km、柔道着懸垂30回、竹担ぎランジ102回

10/8 柔道練習

10/10 竹担ぎランジ141回、柔道着懸垂10回、ベンチプレス85㎏×26回、110㎏×10回、120㎏×4回、×3回、115㎏×3回、100㎏×10回、×7回、竹引き350回

10/14 ランニング7.3km

10/15 柔道練習

10/17 柔道着懸垂20回、ベンチプレス85㎏×25回、×20回、×14回、×11回、竹引き400回

10/18 ランニング8km、ジムトレーニング20分

10/19 柔道着懸垂10回、ベンチプレス85㎏×22回、×19回、×14回、竹引き550回

10/20 ランニング7.5km、ジムトレーニング

10/21 腕立て70回

10/22 柔道練習

10/24 柔道着懸垂30回、ベンチプレス85㎏×24回、×20回、×16回、×15回、×13回、竹引き600回

10/26 ランニング8.1km、ジムトレーニング20分、竹引き350回

10/27 ランニング7.5km、ジムトレーニング20分

10/28 柔道着懸垂30回、ベンチプレス85㎏×25回、×18回、90㎏×15回、×10回、×5回、竹引き300回

10/29 柔道練習

10/30 腕立て160回、腹筋クランチ50回

10/31 柔道着懸垂50回、ベンチプレス85㎏×24回、×18回、×18回、90㎏×15回、×11回、竹引き500回

11/1 出稽古 柔道練習(他支部との合同練習)

11/2 ランニング9.1km

11/3 竹引き500回

11/4 ランニング7.7km、ジムトレーニング

11/6 柔道県民大会 一本負け(抑え込み)

11/7 柔道着懸垂40回、ベンチプレス85㎏×25回、×19回、×15回、90㎏×13回、×10回、竹引き550回

11/8 ランニング8km

県民大会で負けたことが悔しかった。相手は、強豪だったとは言え。

それでもトレーニングの日々は、淡々と続くのです。

ランニングで体重コントロール。回復にはプロテイン摂取。

つづく。

https://www.youtube.com/channel/UCYL8q-rbGb1vi4UQzIan3Ag

息ラクラク、快適マスクご購入はこちら

【実録4冊目①】ランニングとプロテイン

2005年8月23日 ランニング8.5km

8/24 竹引き400回、ベンチプレス85㎏×23回、105㎏×10回、×10回、7回、90㎏×17回、85㎏×17回、柔道着懸垂40回(4.6㎏重り負荷)、柔道着懸垂10回

8/25 腹筋クランチ300回、腕立て100回

8/26 竹引き400回、柔道着懸垂40回、ベンチプレス85㎏×23回、×22回、×19回、×17回、×13回、×6回

8/27 柔道練習

8/29 竹引き400回、ベンチプレス85㎏×23回、105㎏×11回、110㎏×9回、120㎏×4回、×3回、100㎏×11回、×10回、85㎏×15回、×16回、柔道着懸垂30回(4.6㎏重り負荷)、柔道着懸垂30回

8/30 腹筋クランチ400回

8/31 ランニング6.5km

9/1 竹担ぎ200メートル 竹担ぎスクワット10回、竹引き350回、柔道着懸垂10回、ランニング2㎞

9/2 竹引き50回、ベンチプレス85㎏×23回、×17回、×11回、×10回、×10回、×10回、90㎏×6回、×4回、柔道着懸垂50回

9/3 柔道練習 

9/4 竹引き300回

9/5 柔道着懸垂50回、柔道着懸垂10回(4.6㎏重り負荷)、ベンチプレス85㎏×24回、110㎏×10回、130㎏×1回、120㎏×4回、110㎏×7回、110㎏×5回、100㎏×10回、85㎏×16回、竹引き400回

9/6 ランニング5.3km、ケンケン大外刈り(1人打ち込み)400m 1人打ち込み50回

9/7 柔道着懸垂50回、ベンチプレス85㎏×23回、115㎏×5回、120㎏×3回、×1回、110㎏×6回、×5回、100㎏×10回、、85㎏×20回、竹引き450回、1人打ち込み50回

9/8 ランニング5.3km、ケンケン大外刈り(1人打ち込み)300m、1人打ち込み50回

9/9 柔道着懸垂50回、ベンチプレス85㎏×23回、130㎏×4回、165㎏失敗、110㎏×6回、×6回、×6回、90㎏×17回、85㎏×15回、竹引き400回

9/12 柔道着懸垂50回、ベンチプレス85㎏×24回、110㎏×10回、×9回、×8回、×7回、×6回、100㎏×11回、×8回、85㎏×13回、×10回、竹引き400回

9/13 ランニング5.3km、ケンケン大外刈り(1人打ち込み)400m、1人打ち込み50回(払い腰)

9/14 柔道着懸垂80回、ベンチプレス85㎏×23回、120㎏×4回、×4回、竹引き450回、1人打ち込み50回(払い腰)

9/16 ランニング8km、自転車漕ぎ

9/17 柔道練習

9/18 柔道紅白試合 1勝2分

9/20 柔道着懸垂50回、ベンチプレス85㎏×24回、120㎏×4回、×3回、110㎏×8回、×5回、90㎏×17回、×8回、×10回、85㎏×6回、竹引き500回

9/21 腹筋クランチ500回

9/23 柔道着懸垂50回、ベンチプレス85㎏×24回、100㎏×12回、×10回、×10回、×10回、×7回、×6回、85㎏×11回、×8回、×2回、竹引き450回

9/24 柔道練習

9/26 柔道着懸垂50回、ベンチプレス85㎏×25回、120㎏×3回、×4回、×3回、110㎏×9回、×7回、×7回、110㎏×6回、×6回、85㎏×20回、竹引き400回、竹担ぎ80回

9/27 ランニング5.3km、竹担ぎスクワット50回、1人打ち込み20回

9/28 柔道着懸垂50回、竹担ぎトレ120回、ベンチプレス85㎏×24回、115㎏×6回、×5回、×5回、×5回、×4回、115㎏×4回、100㎏×12回、85㎏×19回、×16回、竹引き400回

9/29 ランニング5.3km、竹担ぎランジ30回

9/30 柔道着懸垂30回、竹担ぎランジ60回、ベンチプレス85㎏×24回、×18回、×16回、×15回、×12回、竹引き250回

ランニングで体重コントロール!プロテインは欠かさずに摂取!

https://www.youtube.com/channel/UCYL8q-rbGb1vi4UQzIan3Ag

ランナーマスクご購入はこちら

【実録3冊目⑤】ランニングとプロテイン

2005年8月3日 柔道着懸垂50回(4.6㎏重り負荷)、ベンチプレス80㎏×27回、100㎏×15回、110㎏×6回、120㎏×2回、80㎏×18回、18回、15回、竹引き500回

8/4 ランニング9.1km

8/6 柔道着懸垂10回、柔道練習、竹引き200回

8/8 柔道着懸垂50回(4.6㎏重り負荷)、ベンチプレス80㎏×28回、110㎏×4回、100㎏×15回、110㎏×5回、×5回、×5回、竹引き100回

8/9 柔道着懸垂30回、竹引き350回

8/10 柔道着懸垂50回(4.6㎏重り負荷)、ベンチプレス80㎏×27回、100㎏×13回、110㎏×4回、115㎏×2回、100㎏×10回、100㎏×8回、×8回、85㎏×15回、×11回、×5回、竹引き200回

8/11 柔道練習、ランニング、柔道着懸垂10回

8/12 柔道着懸垂20回

8/13 柔道練習(肘を打撲)

8/14 柔道着懸垂(軽め)100回、ランニング2㎞

8/15 柔道着懸垂(軽め)30回、(普通)50回、竹引き400回

8/16 ランニング5.3km、柔道着懸垂10回

8/17 柔道着懸垂60回(4.6㎏重り負荷)、ベンチプレス80㎏×24回、100㎏×13回、110㎏×6回、120㎏×2回、85㎏×13回、120㎏×1回、100㎏×9回、100㎏×7回、85㎏×16回、85㎏×10回、竹引き500回

8/18 ランニング7.4km

8/19 柔道着懸垂40回(4.6㎏重り負荷)、ベンチプレス85㎏×24回、100㎏×12回、×11回、×10回、85㎏×16回、竹引き300回

8/20 柔道練習

8/21 腕立て100回、腹筋クランチ150回

8/22 柔道着懸垂60回(4.6㎏重り負荷)、ベンチプレス85㎏×21回、100㎏×13回、120㎏×2回、×1回、100㎏×10回、×9回、85㎏×17回、竹引き400回

プロテインは欠かさずに摂取!

つづく。

https://www.youtube.com/channel/UCYL8q-rbGb1vi4UQzIan3Ag

ランナーマスクご購入はこちら

【実録3冊目④】ランニングとプロテイン摂取は欠かさずに。

2005年7月4日 柔道着懸垂30回、ベンチプレス80㎏×40回、100㎏×44回、竹引き400回

7/5 ランニング6.5km

7/6 柔道着懸垂40回、ベンチプレス80㌔45回、105㎏×5回、120㎏×5回、125㎏×1回、130㎏×3回、150㎏×1回、竹引き400回

7/7 ランニング7.2km

7/9 柔道練習

7/11 柔道着懸垂40回(4.6㎏重り負荷)、柔道着懸垂60回、ベンチプレス80㎏×28回、100㎏×22回、110㎏×6回、115㎏×3回、120㎏×1回、竹引き450回

7/12 ランニング8.5km

7/13 柔道着懸垂70回、柔道着懸垂40回(4.6㎏重り負荷)、ベンチプレス80㎏×28回、100㎏×12回、110㎏×5回、115㎏×3回、120㎏×2回、110㎏×5回、110㎏×3回、竹引き150回

7/14 ランニング8.2km

7/15 柔道着懸垂20回(4.6㎏重り負荷)、ベンチプレス80㎏×20回、100㎏×11回、110㎏×5回、120㎏×2回、120㎏×2回、、竹引き50回

7/16 柔道練習

7/17 柔道着懸垂10回、竹引き150回

7/18 柔道着懸垂30回(4.6㎏重り負荷)、ベンチプレス80㎏×30回、100㎏×5回、120㎏×4回、125㎏×1回、105㎏×6回、100㎏×8回、100㎏×9回、100㎏×10回、竹引き550回

7/19 階段トレーニング17往復、(貫前神社にて)

7/20 柔道着懸垂40回(4.6㎏重り負荷)、ベンチプレス80㎏×30回、100㎏×15回、110㎏×7回、120㎏×2回、125㎏×1回、80㎏×22回、竹引き350回

7/21 貫前神社階段トレ11本 鉄棒懸垂25回

7/23 柔道着懸垂50回(4.6㎏重り負荷)、ベンチプレス80㎏×30回、100㎏×15回、120㎏×4回、125㎏×1回、120㎏×1回、110㎏×5回、80㎏×23回、竹引き480回

7/24 柔道着懸垂40回(4.6㎏重り負荷)、ベンチプレス80㎏×30回、100㎏×15回、100㎏×10回、80㎏×20回

7/25 柔道着懸垂50回(4.6㎏重り負荷)、竹担ぎスクワット700回

7/26 ランニング7.5km

7/27 柔道練習(暑中稽古)

7/28 柔道練習(暑中稽古)

7/30 柔道練習

8/1 柔道着懸垂70回(4.6㎏重り負荷、7.6㎏重り負荷)、ベンチプレス80㎏×28回、100㎏×14回、105㎏×7回、110㎏×5回、115㎏×20回、120㎏×1回、100㎏×8回、80㎏×19回、80㎏×8回、80㎏×7回、80㎏×5回、竹担ぎスクワット200回

8/2 ランニング8km

ランニングで体重コントロール

プロテイン摂取で筋量アップ

https://www.youtube.com/channel/UCYL8q-rbGb1vi4UQzIan3Ag

息ラクラク、快適マスクご購入はこちら