身の丈トレーニング敢行サーキット的に!

ベンチプレス80㎏×60回、柔道着懸垂40回、スタートダッシュだけ10本、腰割スクワット20回、以上

サーキット的にやりました。

腰にかかる負担を抑えながら。

コルセットは忘れずに。。。

感謝。

余談

短時間にゾロ目を発見したわけで。

1111

2222

3333

4444

5555

6666

7777

8888

あと、9999だけだったので、(1~9で全部とみなす)

ていうか、そんな都合よくないだろうと思っていたところ。

9999を発見した次第です。

ゾロ目オンパレード。

なんだかうれしくなった次第です^^

とにかく感謝。

腰椎分離症

慢性的に腰痛あり

我慢の限界、整形外科でレントゲン検査。

腰椎分離症からくる痛みだとか・・・・

若いころに、発症していたらしい!?

疲労骨折。。。。

痛みは、あって当たり前だったからなぁ。

強い選手は、皆どこかしら痛めているんだから、

痛がるのは、弱い選手の証拠みたいな、

自分から、私は弱いです!と言っているようなもんだから。

そういう雰囲気の環境だったからなぁ。練習休むと強くなれないからなぁ。

。。そんな感じで柔道をやってきたからなぁ。

昔を回想した次第です。

身の丈トレーニング(だましだまし)

ベンチプレス80㎏×60回、柔道着懸垂反動無し20回、スタートダッシュだけ(短)10本

以上

夏越しの大祓

身の丈トレーニング

柔道着懸垂40回、瞑想、丹田呼吸、以上

神社参拝の前後にゾロ目を何度も見ました。

とくに、3333を3回ほど見ました。呼んでもらえたのだろうと思うようにしますw

参拝時は、私だけ。

夏越しの大祓ということで、茅の輪をくぐらせていただきました。

榊に根が生えてきた。良い兆候だと思うようにしよう。

感謝。

般若心経読誦2年経過

般若心経を毎日読誦、

一日も欠かさず2年が経過しました。

これからも続けます。

ブレたら中心に戻る。中庸を心がける。

ブレてもすぐ戻れる。

そもそもブレなければいいのですが、

そんなわけにいかないのが、今の私なので。

これからも精進します。

白い月

ふと見上げると白い月があるという。

なんだか気になるのが正直なところ。

きっと何かの気づきか、メッセージか・・・・・

とにかく感謝☆

丹田呼吸、横軸を応用

身の丈トレーニング

ベンチプレス80㎏×74回、柔道着懸垂襟12回、スタートダッシュだけ13本、体幹操作を意識して一人打ち込み、丹田呼吸を応用して、左右支え釣り込み足、腸腰筋トレ、腰割スクワット、以上

丹田呼吸、体幹操作の横軸を応用、

左右支え釣り込み足の一人打ち込み

要は、相手に気づかれないようにすることなので。

前に置いておいた重心を、丹田呼吸、横軸の応用で後ろに置く。

そうすることで、左右の足の入替がスムーズに行うことができ、

結果、相手に気づかれにくいかたちで支え釣り込み足に入ることができる。

そういうことなのです。あくまでも自分の感覚です。あしからず。

丸19年、丸2年、もうすぐ2年

社会人になってからのトレーニング、

丸19年が経過しました。

ということで、本日も元気に敢行!

ベンチプレス80㎏×75回、柔道着懸垂25回、体幹操作を意識して一人打ち込み、瞑想、丹田呼吸、スタートダッシュだけ10本、腸腰筋トレ、腰割スクワット、以上

体幹操作の応用で、支え釣り込み足→大外刈、大外刈→体落とし、

要は、相手に気づかれないように技を掛けることだと思うので。

それを実現するために体幹操作を応用する。

酒を飲まなくなってから、

丸2年が経過しました。

般若心経毎日読誦は、

もうすぐ2年が経過します。

継続は力なり。

物事の本質は続けることにあり。

凡人の生きる道は、理にかなったことを愚直に継続することなり。

いつもありがとうございます。感謝。

感謝の21,000回

身の丈トレーニング

ベンチプレス80㎏×70回、スタートダッシュだけ10本、体幹操作を意識して一人打ち込み、瞑想、以上

ありがとうを21,000回言いました。

所要時間140分

奇跡を信じて。やれることはやる。

追加で4,000回

計25,000回

途中涙が数回あふれてきました。。。

吉兆!?

身の丈トレーニング

ベンチプレス80kg×75回、

柔道着懸垂52回、

スタートダッシュだけ10本

体幹操作を意識して一人打ち込み、

腰割スクワット、腸腰筋トレ、

丹田呼吸、瞑想、

以上

カラスがベランダに来た。

ゾロ目をやたら見る。

神社参拝時、武術の奉納演武をやっていた。

吉兆らしいので、

宝くじでも買ってみようかな。なんつってw