楽しんで生きる

このままいくと、農家がいなくなる。

農家がいなくなると、食料がなくなる。

食料危機。。。。

本当にそうなるのか??

未来はどうなるかわかりませんが、

どうせ生きるなら楽しく生きたいと思うのが人情でしょう。

私も当然楽しく生きたい。

食料危機がくるなら、くればいい。と強気に言えればいいけど、来てほしくないというのが本音であり。

でも、危機なんて絶対こないとも言い難い。

情勢をうかがっていると。。。。

だから、

来てもいいように準備しておこう。 できるだけ。

やれることをやって、ダメなら諦めることができる。。と思う。仕方ないだろう。

繰り返しになりますけど、

来てほしくないというのが本音ですがw

で、やっている準備というのは、

シンプルに物々交換をできる関係先を増やす。ということ。

しいたけが、きゅうりになり、ぶどうになり、梨になる。

ときには、ナスになり、ゴーヤになり、カボチャになり、オクラになる。

物販してちんまり稼ぐより、結果的におとくなのでは?と思ったりするときもあります。ほんとありがたい。野菜買わなくてすむ。

近所付き合いが希薄になりつつある昨今、

これは都会だけではなく、私が住む田舎もその兆候はあるわけです。

だからこそ、あらがう。何にあらがうのかと言えば、世の流れ。

でも、腕力にまかせてあらがうわけではない。

もっとソフトに。

希薄をいきなり濃密にするのは無茶だけど、

気心が知れる範囲を少しずつ増やす。これならできるかもしれない。田舎ならばとくに。幅広い世代が存在しているので、そういう場合は、二世帯三世帯がひとつ屋根の下で暮らす大家族、あるいはそうじゃなくても家族親類が近くにいるなど。そんな形態だと都合がよくなると思うわけで。でも、いきなり、そういう昔の日本のような感じに戻るのは無理。

だから、

少なくとも家族親類が仲良くいるということ。

それは、当たり前のことなんだけど、

これからは、ものすごい資産になるといっていいかもしれない。

繰り返しますが、

とにかく、楽しんで生きていきたい。

ということです。いつもありがとうございます。

大いなる何かに感謝☆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です