【実録29冊目①】骨折からの復活

2015年1月7日 竹引き250回

1/8 簡易道場にて1人打ち込み

1/9 1人打ち込み

1/10 1人打ち込み

1/11 1人打ち込み

1/12 竹引き100回、ベンチプレス90㎏×44回

1/13 竹引き100回 1人打ち込み、座学

1/14 竹引き100回、1人打ち込み

1/15 簡易道場にて寝技補完動作&打ち込み

1/16 竹引き150回、ベンチプレス90㎏×50回

1/17 竹引き50回、柔道着懸垂30回、高校生の試合に帯同(高校選手権予選)

1/18 高校選手権予選(団体戦)帯同

1/19 簡易道場にて寝技補完動作&打ち込み

1/20 県内実業団柔道部へ出稽古 フルスロットル

1/21 竹引き50回、1人打ち込み

1/22 柔道部の部活

1/24s簡易道場にて寝技補完動作&打ち込み

1/25 竹引き50回

1/26 簡易道場にて寝技補完動作&打ち込み、投げ込み40回

1/27 県内実業団柔道部へ出稽古 右足親指骨折

1/29 ベンチプレス90㎏×53回

1/30 竹引き組手 100回

1/31 竹引き組手150回

2/1 竹引き組手、県柔道選手権 お世話になっている実業団の選手が関東選手権出場決定

2/2 竹引き組手150回、ベンチプレス90㎏×52回、柔道着懸垂10回

2/3 竹引き組手150回

2/4 高校グラウンドにて、鉄棒懸垂10回、逆上がり6回、ストレッチ

2/5 簡易道場にて寝技補完動作(リハビリ)

2/6 竹引き組手150回、ベンチプレス90㎏×51回

2/8 簡易道場にて寝技補完動作

2/9 簡易道場にて寝技補完動作

2/10 高校グラウンドにて鉄棒懸垂40回、竹引き組手200回、ベンチプレス90㎏×54回

2/11 簡易道場にて寝技補完動作

2/12 竹引き組手100回

2/13 簡易道場にて寝技補完動作

2/14 竹引き組手100回、ベンチプレス90㎏×62回

2/16 簡易道場にて寝技補完動作

2/17 高校グラウンドにて鉄棒懸垂50回

2/18 高校グラウンドにて鉄棒懸垂60回

2/20 竹引き組手100回、ベンチプレス90㎏×67回、脚上げ60回

2/21 簡易道場にて寝技補完動作

2/22 竹引き組手100回、脚上げ40回

2/23 簡易道場にて寝技補完動作

2/24 竹引き50回、ベンチプレス90㎏×55回、脚上げ40回

2/25 ローカル筋トレーニング

3/3 高校グラウンドにて鉄棒懸垂55回、股割ストレッチ

3/4 高校柔道場にて、股割ストレッチ、竹引き(組手)300回

3/5 竹引き組手00回

3/6 竹引き組手300回

3/7 竹引き組手300回、ベンチプレス90㎏×63回

3/8 簡易道場にて寝技補完動作

3/10 竹引き組手300回

3/11 竹引き組手300回

3/12 竹引き組手300回

3/13 簡易道場にて寝技補完動作

3/14 竹引き組手300回

3/15 竹引き組手300回、ベンチプレス90㎏×53回

3/17 簡易道場にて寝技補完動作&打ち込み

3/18 竹引き組手300回

3/19 柔道部の部活 乱取り2本 骨折後初

3/20 竹引き組手300回

3/21 竹引き組手300回、ベンチプレス90㎏×56回

3/22 竹引き組手300回

3/24 脚上げ40回

3/25 研究

3/26 竹引き組手300回、ベンチプレス90㎏×75回

3/28 竹引き組手300回

3/29 脚上げ40回

3/30 竹引き組手300回

3/31 竹引き組手300回&打ち込み260回

4/2 簡易道場にて寝技補完動作&打ち込み

4/3 県内実業団柔道部へ出稽古 骨折後初

県内実業団柔道部へ出稽古で、足の親指を骨折してしまいました。

まさか、30代半ばで骨折してしまうとは・・・・・

それだけ、タフな練習をやらせてもらっていたわけで、

自分の身体が老化していることにも気づかされました。

起きてしまったことは、仕方ない。

早期回復を目指して、日々を過ごしてました。

普段注力してこなかった組手にフォーカスして研究を始めました。

並行して、連絡技の研究、新技の研究、DVDで研究、研究、研究・・・・・

といった具合で(笑

普段からプロテインを摂取していた成果か、

ケガの回復が思ったよりも早く、といっても見切り発車にならないよう注意してトレーニングをこなしてました。

もうそろそろ大丈夫だろうということで、乱取りを開始。

県内実業団柔道部へ出稽古にも参加。

長期離脱してしまったため、柔道ができるか不安でしたが。

思ったよりも体が動き、研究していた技が掛かったことに驚きました。

主に、組手、連絡技の研究の成果だと感じた次第です。

自分の弱点を強化することで、強くなる。

これは当たり前ですが、私はできてなかったw

自分の好きなトレーニング、自分の好きな練習、自分の好きな・・・・・

これはこれで、大事なことですが。好きでないと継続できないし。

でも、それだけでは頭打ちになるような。。。

※究極の鍛錬 参照※

技をつないで、投げる。

ごく基本的なことかもしれませんが、

改めて、連絡技は理にかなっているんだな。と思った次第です。恥ずかしながら。。。

それでも、トレーニングの日々は淡々と続くのです。

【FIXIT DAILY BASIC ホエイプロテイン】

息ラクラク、快適マスクご購入はこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です